はじめまして!

心のおさんぽ日記。|不登校経験のある人間の自己紹介 過去の自分

はじめまして、ぴよるしぃです🐰

私は小さいころから人が怖くて、小学校はほとんど通っていませんでした。

いじめられたわけじゃないのに、勝手に怖がって、勝手に傷ついていました。

中学では「同級生に遅れたくない」と自分を叱咤して通い、高校もそのままの勢いで進学。

「周りの流れに乗る」ことを優先した結果、自分の本当のキャパもわからず、進学も上手くいかずに終わりました。

卒業後も「人と関わることが怖い」は変わらずで、バイトも全然続きませんでした。

この経験から「できない自分を責めすぎない」を目標にSNSやネットで情報収集し、ちょっとずつ考え方をアップデートして、パートとして働けるようになり、6年続けることができました!(今は退職済み…)

「自分も正社員というステップアップできるかも!?」と思い転職活動をするも、高卒・未経験に求められるガッツ!に学生時代に感じた違和感と似たものを感じ、「もしかしたらこれは自分が進むべき道じゃないのかも」と考えています…

無理に前向きにならなくてもいい。

焦るのはちゃんと向き合っている証拠だし、自分に「納得した選択したもんね」と胸を張って言える生き方を探していく。

このブログではそんな私の、

  • 人が怖い気持ちとの付き合い方
  • “できない自分”との向き合い方
  • ネガティブだって抱きしめて生きていく日々

を、イラストも交えながらゆるーく書いていきます!

同じように悩んで葛藤している人に「あ、こんな人間もいるんだ!」と思ってもらえたら嬉しいです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました